スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
この世で最も大変な職業
2005 / 04 / 08 ( Fri ) ![]() この世に職業多々あれど、本日極個人的に最も大変な職業に決定させていただきました。 それは…幼稚園の先生! あたしゃ1億円積まれてもできましぇん。 昨日は娘の入園式。 しかしそれは『式』などというおごそかな響きとは、水星と冥王星くらいかけはなれたモノであった。
娘は3年保育の年少組。さすがに式の間一人にしとくわけにはいかないらしく、年少組は保護者同伴で式に出るらしい。
親子並んで入場。ここまではなんとなく微笑ましく進行。 年少組の後、年中組が子供だけで入場。この辺からちょっとヤバくなってきた。 もちろんまだ4歳児。整然と隊列成して、ってわけにはいかんのは当たり前。 ワラワラ~っと入場してきて、バラバラ~っと散っていく。 それをひとりひとり席に座らせる先生達。 勿論、「オリャーっ、お前ら、座れーっ!」とかじゃなく。 「ほ~ら、○○ちゃん。○○ちゃんのお席は、どこかな~ぁ」なんて言いながら。 年中からの入園者が約70人。 それを全部座らせるだけで、かなりの時間が経過する。 その間、先に入場していた年少組が大人しくしているわけもなく。 体育館はまさに阿鼻叫喚。 そんな中でも黙々とビデオを撮り続ける父親軍団。 ![]() 淡々と式を進行していく園長。 色んなモノが、それぞれの思惑で好き勝手やってる感じがして、しかも自分もその真っ只中にいるんだ、と思ったらなんだか無性におかしくなってきた。 そんな中でも淡々と子供たちの世話をする先生たち。 式が終わって、クラス毎に集合写真を撮る。しかしこれが、たかが写真1枚撮るのにいったい何十分かかっとるんじゃい! 抱っこされたままの子、床に寝そべる子、座り込む子… 「オラオラ~オメーらっ!しゃきっとセェ!しゃきっとォ!」 思わず喉元まで言葉が出かかる。 しかしこれからの娘の幼稚園生活を考え、ぐっと言葉を飲み込み、「真っ直ぐ前見てようね~」程度に抑える。 その間も子供らを整列させようと奔走する先生たち。しかも常に笑顔。 なんとか写真を撮り終え、教室へ移動。 いろんな説明を受け(その間子供らは好き勝手やっている)、挨拶して解散。 娘は日頃のいいきかせ(っつーか脅し?)が効いたのか、 先生のいう事を割とちゃんときいていたのでそういう面ではあまり疲れなかったのだが、 大きな声を出す事なく、淡々と仕事をこなす先生たちを見ているだけで何故かドッと疲れた。 先生、ほんとにお疲れさまっす。 マジでスゲェよ。 こんなへんぴなブログで言われても嬉しくもないだろうけど、 勝手にこの世で一番大変な職業に認定いたします。 うちでは、「幼稚園では先生が一番偉いんだ!」と百万回言い続けるからっ! スポンサーサイト
|
----
おめでとっ! 保育園かと思ってたら幼稚園でしたのね。 さて自由になった時間をどうするかね? 私はまず映画に行ったよ!!
by: mon * 2005/04/08 14:48 * URL [ 編集] | page top↑
----
そうなのよ。 保育園には振られ続けて早3年。 さんちゃんとこみたく自営だと入りやすいんだけどさ。 とくに横浜は待機児童日本一ですから。 入れればもちろん保育園のが良かったのだけども。 空いた時間・・・仕事の量増やしました(爆) |
|
| ホーム |
|